人気No.1 おすすめグッズのGARMIN(ガーミン)
当サイトでは、デジタルなグッズを使って、トライアスロンをより楽しく、そして長く続ける方法を模索する中で、GARMIN(ガーミン)のGPS腕時計やサイクルコンピュータを使用することをお勧めしています。
GARMIN(ガーミン)にはたくさんのモデルがありますので、当サイト掲載の記事を参考にしてもらえると幸いです。
ガーミンは、もともとアメリカでGPS機器をメインに製造していたメーカーで、以前はポータブルのカーナビなんかもよく見かけました。現在も、アウトドア用のGPS端末などもあったりしますが、フィットネス分野で様々な数値を計測できるGPSと光学式心拍計を内蔵したウェアラブルデバイス(多くは腕時計タイプ)のトップブランドになっています。
それだけに、腕時計に内蔵されているGPSの正確さには定評があり、GPS搭載の腕時計といえばガーミンと思う人も多いはずです。
使う目的別ガーミンGPS腕時計の選び方
GARMIN(ガーミン)関連の人気記事
なぜトライアスロンをするのか?
トライアスロンでは、スイム(水泳)・バイク(自転車)・ラン(マラソン)という3つの種目を続けて行う競技ですので、全部のトレーニングをするのが大変だと思われがち。
しかし、実際にトライアスロンを趣味として楽しんでいる人は、それを辛いとは考えていません。
3種目あるからこその魅力だったり、トライアスロンのトレーニングやレースに取り組むなかでの楽しみもたくさんあります。
詳しくは、管理人うえせいがトライアスロンを続ける理由をご覧ください。。
トライアスロンブログ「Transition Area」でよく読まれている記事
トライアスロンブログ「Transition Area」の最新記事
トライアスロンの距離による種類
トライアスロンブログ「Transition Area」について
WEB屋さん社長の「上原誠司」が、デジタルなグッズを使って、トライアスロンをより楽しく、そして長く続ける方法を模索するトライアスロン日誌です。
トレーニングに役立つガジェットや、トレーニング日誌をお気楽にお届けします。
ちなみに、「Transition Area(トランジション・エリア)」とは、スイムからバイク、バイクからランへと競技種目を転換するを行う場所のこと。
形を変化させながらも、競技を長く続けたいという想いから、このサイト名にしました。