【復旧済み】Garmin Connectで障害発生中!サーバーダウンではなくランサムウェア


あれ??トレーニングしてGARMIN Connectに同期しようと思ったのにできないやん。。。
と、そう思ったのは7月24日の午前中の練習の後。
その後、午後になっても「GARMIN Connect」アプリがグルグルとなったまま起動しません。気になって一緒に練習をしていた人たちに聞いても同じ反応。

あれ?おかしいぞ
ということで、Twitterで同じようなツイートがないか調べてみたところ
TwitterでもGARMIN Connectが起動しないという同様の情報がありました
GARMIN公式サイトにアクセスして確認してみるも
We are currently experiencing an outage that affects Garmin.com and Garmin Connect. This outage also affects our call centers, and we are currently unable to receive any calls, emails or online chats. We are working to resolve this issue as quickly as possible and apologize for this inconvenience.
GARMIN(ガーミン)WEBサイトより
翻訳すると次のとおりです。
現在、Garmin.comおよびGarmin Connectに影響する停止が発生しています。 この停止はコールセンターにも影響し、現在、電話、メール、オンラインチャットを受信できません。 この問題をできる限り迅速に解決し、ご不便をおかけして申し訳ございません。
どうやら、メンテナンスなどではなく障害が発生しているようでした。
GARMIN公式Twitterアカウントでも同様です

対応は急いでくれていますが、復旧には時間がかかるようですね
7月26日追記
WastedLocker(ウェイステッドロッカー)という名のランサムウェアが障害の原因だそうです。
ランサムウェアとは、感染したPCをロックしたり、ファイルを暗号化したりすることによって使用不能にしたのち、元に戻すことと引き換えに「身代金」を要求する不正プログラムです。身代金要求型不正プログラムとも呼ばれます。
トレンドマイクロWEBサイト より

うえせいは、WEB関係の仕事をしているから、ちょっとこういうは知ってるんです
GARMINのアクティビティのデータはどうなるの?
GARMIN(ガーミン)のGPS腕時計で、日々スイム、バイク、ラン、筋トレ、その他のトレーニングを記録しているデータはどうなっていくのかということですが、これには2つ気になると思います。
GARMIN(ガーミン)のGPS腕時計(サイクルコンピューターも)の中のデータ
こちらに関しては復旧を待てばよいのではないかと思います。
GARMIN(ガーミン)のGPS腕時計やサイクルコンピューターは、そのモデルにもよりますが、数日分のアクティビティを保存できるだけの容量があるので、復旧次第GARMIN Connectに接続すれば同期されます。
Garmin Connect上の過去のデータ
大丈夫だとは思いますが、数日かかるような大規模なトラブルですので、個人のデータが復旧できないということもあるかもしれませんね。
ボクも含めバックアップをとっているという方は少ないでしょうから無事復旧できることを祈るばかりです。
ちなみにガーミン→STRAVA(ストラバ)に自動同期しているならば、STRAVA(ストラバ)の方ではデータが残りますので、過去のトレーニングのアクティビティデータは大丈夫ですよ。

早く復旧してほしいですね!